学习锦囊
文章附图

对于一名高中生来说,学日语该如何选择适合自己的教材?是一件很重要的事情。大家都知道,市面上的日语教材不像英语教材一样,种类少,资料不多,一定意义上也阻碍了日语学习者拥有更多选择的自由。接下来,我们总结了几个现在常用的日语教材,希望能给大家带来帮助。

文章附图

日语教材,相信很多人第一个想到的就是《新标准日本语》了,这确实是一本很经典的自学日语的教材,但缺点也是显而易见的。《新编日语教程》是华东理工大学出版,教材内容生动活泼,集结了知识性趣味性实用性于一体。

文章附图

学日语的同学,从学“初めまして”开始,就巴不得在自己的电脑上赶紧安装好日语输入法。那到底哪个输入法好?其实我们的电脑基本都自带有日语输入法,所以直接使用电脑自带的输入法也是个不错的选择。

文章附图

在前一篇——想学日语的你,该怎么开始——中,我们主要谈到了进入学习之前,我们需要做的思想和行动准备,接下来,我想总结一下我以及我的朋友在学日语过程中所走过的弯路,留下的经验或教训。

文章附图

大家好!我是都都!海都日语就是您学日语的最佳选择。为什么这么说呢?请看都都的介绍。 海都日语学院是一家专注日语教学、日本文化研究、日语翻译研究、中日文化友好交流的教育及咨询服务机构。

文章附图

做任何事,只要想做,就可以找到千万种理由开始,学日语也是一样,想学就学呗!从开始到坚持的过程中,你一定会越来越坚定,你的选择是明智的。好吧,如果非要拉出来说说,为什么学日语这个话题,那咱们就来聊聊吧。

文章附图

【中文】长沙【漢字】長沙【平仮名】ちょうさ【片仮名】チョウサ 【例文】 長沙は何処(どこ)ですか?长沙在哪儿? 週...

文章附图

因为工作关系,身边接触过很多或多或少会讲一些中文的日本人,他们说中文统一留给小编的feel就是:平翘舌音不分、“R”和“L”、二声和三声不分、还有一部分人“zui”发音清奇。

02.13日新闻听力-昨日NHK时事热点

发表时间:2021-02-13 20:19

本音频共3段,第一段:00:09   第二段:01:59   第三段:03:19





「風流踊」をユネスコの無形文化遺産に再提案へ 文化庁


文化庁は、各地で伝承されてきた盆踊りなどお囃子に合わせて踊る民俗芸能「風流踊」を、昨年度に続いてユネスコの無形文化遺産に提案することを決めました。

文化庁の文化審議会の部会は今日、盆踊りや念仏踊りなど各地域の歴史や風土を反映し、笛や太鼓などのお囃子に合わせて踊る民俗芸能を「風流踊」として、ユネスコの無形文化遺産に再提案することを決めました。

「風流踊」は2009年に無形文化遺産に登録されている神奈川県の伝統行事「チャッキラコ」に、36件の民俗芸能を加えて昨年度も提案されていますが、今年度は新たに4件が追加され、24都府県の41件で構成されています。

この中には、優雅な踊りが披露され例年8万人の観光客が訪れる秋田県の「西馬音内の盆踊」のほか、今年度新たに加わった岐阜県でおよそ300年前から伝わる太鼓踊り「寒水の掛踊」や、長崎県の「対馬の盆踊」などがあります。


今後、政府の正式な決定を受け、来月中にもユネスコに提案書を提出する方針で、早ければ来年秋に審議される見通しです。


ユネスコの無形文化遺産には、日本からは「和食」や「和紙」のほか、去年加わった「伝統建築工匠の技」など、22件が登録されています。


「COCOA」内閣官房のIT総合戦略室が改修支援へ デジタル相


新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」で、一部の利用者に通知が行われていなかったトラブルを受けて、平井デジタル改革担当大臣は、内閣官房のIT総合戦略室が厚生労働省のアプリの改修を支援する考えを示しました。

新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」で、一部の利用者に通知が行われていなかったトラブルを受けて、厚生労働省は、検証作業を進めるとともに、今月中旬までにアプリを改修することにしています。

これについて、平井デジタル改革担当大臣は、閣議のあとの記者会見で「『COCOA』が正常に機能するようにお手伝いすることを一義にしたい」と述べ、内閣官房のIT総合戦略室が厚生労働省のアプリの改修を支援する考えを示しました。

また、平井大臣は「こういうことが起きないようにするためにデジタル庁をつくるということもある」と指摘し、デジタル庁を創設する意義を強調しました。

大坂なおみ ストレート勝ちで2年ぶり4回戦進出 全豪オープン


テニスの大坂なおみ選手が、オーストラリアで行われている全豪オープンの3回戦でチュニジアの選手にセットカウント2対0のストレートで勝ち、優勝したおととしの大会以来、2年ぶりとなる4回戦進出を決めました。

オーストラリアのメルボルンで行われているテニスの四大大会、全豪オープンに出場している大坂選手は12日、女子シングルス3回戦に臨みました。

世界ランキング3位の大坂選手は、世界30位でチュニジアのオンス・ジャバ-選手を相手に第1セットの立ち上がりは緩急を織り交ぜた攻撃に対してミスが続く場面もありましたが、落ち着いて対応して6-3で取りました。

主導権を握った第2セットは、大坂選手が厳しいコースをついて相手の反撃を許さず6-2で取ってセットカウント2対0で勝ちました。

大坂選手はこれで今大会3試合連続のストレート勝ちで、優勝した2019年以来、2年ぶり3回目の4回戦進出です。

大坂選手は、試合後のインタビューで「今大会でいちばんタフな試合だった。フラストレーションがたまったが、戦い続ければチャンスがあると思っていた」と話していました。

次の4回戦で、元世界1位で現在世界14位のスペインのガルビニエ・ムグルーサ選手と対戦します。